犬の耳

犬の耳

読んだ本、聴いた音楽、観た映画などを忘れないための「いぬのみみ」です。くらしのお役立ち情報もお伝えします。

村田沙耶香『コンビニ人間』


[あらすじ] 

36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、そんなコンビニ的生き方は恥ずかしいと突きつけられるが…。「普通」とは何か?現代の実存を軽やかに問う衝撃作。第155回芥川賞受賞。

 

2016年上半期の芥川賞受賞作。

タイトルに惹かれて購入した。本を手にとったそのままの勢いで全部読めてしまった。

 

日常生活も自身の思想もコンビニが体現する合理的な原理に支えられた人間、コンビニ人間の話である。ただし、「現代で機械的な生活を送るうちにコンビニ人間にされてしまった」現代批判的な筋書きではなく、コンビニの原理に自ら積極的な意味を見出してゆく、能動的なコンビニ人間である。 

本作では、『普通』という言葉が繰り返し出てくる。一般的に言われる「『普通』に生きる」とはどのようなことか理解できず戸惑う主人公。『普通』の文脈に対して悪態をつきつつも結局は『普通』の中で生きたいと苦しむ男。

 

コンビニ的世界観に満足していた主人公は、「そんな生き方は恥ずかしい」と一緒に住むことになったダメ男から突きつけられる。それを受けて、彼女は一時はコンビニから離れようとする。だが結局は彼女はそれを肯定的に乗り越える。

 

読みながら「『普通』とは何か」をじっくり考えさせられる。 本作が『普通』について独自の視点から語っているのは疑いない。

 

コンビニという身近な視点から、多くの人がうちに抱えているもやもやを描き出しているので、読んで損はないはず。

 

コンビニ人間

コンビニ人間